高知市の東方約40キロ、室戸市と高知市の中間にある安芸市は県東部の中核的拠点として発展してきました。
安芸川、伊尾木川が市を縦断して黒潮の流れる雄大な太平洋に流れ込み、その流域に肥沃な安芸平野が広がります。
市内には戦国時代の安芸氏以来の歴史と文化的遺産が点在し見どころも多く、観光地としての魅力に溢れた町です。
のどかな田園風景に立つ野良時計や土居廓中の武家屋敷、岩崎弥太郎生家などが風情あるたたずまいを見せます。
また、焼き物と四季を彩る草木で知られる内原野公園や陶芸館、弘田龍太郎の業績をたたえて建てられた童謡の歌碑などの施設、阪神タイガースのキャンプ地として使用される野球場やドームなどが一体となって、歴史と文化、レジャーにスポーツの薫り高い安芸市のイメージを創り出しています。
ホテル周辺・安芸市観光スポット
- 安芸駅駅構内にある「ぢばさん市場」では新鮮な野菜や海産物、焼きたてパン、豊富な特産物を取り揃えています。無料で利用できるレンタサイクルがあります。また、駅付近には無料の駐車場があります。
電話/0887-34-8800
駅窓口営業時間/5:30~23:00 →MAP - 110年の時を刻む野良時計安芸市のシンボル野良時計は明治20年に青年・畠中源馬氏が時計作りの原理や、製作技術を独習し部品に至まで全て手作りで村人のために建てた白亜の時計台で す。現在では、全国的にもめずらしい貴重なものとなっており、歴史の町安芸を象徴する建築物のひとつです。畠中氏の一族によって守られ明治・大正・昭和・ 平成へと110年以上の時を刻み続けています。 →MAP
- 藩政時代を今に伝える土居廓中安芸城跡の西側一帯に、土用竹やうばめ樫の生垣に囲まれた武家屋敷が今も残っています。現存する屋敷で最も古いのは1830年頃とされ、百坪から三百坪の屋 敷内には、庭に菜園、屋敷には長押に槍をかけた部屋、武者隠しなどがあり、質実剛健の武士の暮らしぶりを想像することができます。一般公開用の武家屋敷と して野村家があります。 →MAP
- 岩崎弥太郎像岩崎弥太郎生誕150周年記念に建てられました。
土佐くろしお鉄道安芸駅より車で約10分 、岩崎弥太郎生家のすぐ傍にあります。 →MAP - 三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎生家少年時代には漢詩を献じ、書を講じて褒美をもらうほどの秀才で、江戸遊学に出る際には『吾れ志を得ずんば、再び帰りてこの山に登らじ』と誓ったと言い伝えが あります。明治6年現三菱の元となる三菱商会を設立、海運業に着眼し、海外資本とも激しく闘い『東洋の海上王』と異名をとるようになりました。 →MAP
- 安芸市営球場阪神タイガースのキャンプ地として全国に知られている安芸市営球場は、毎年春・秋のキャンプのシーズンになると関西を中心に多くのファンで賑わいを見せます。 →MAP
- 安芸ドーム安芸ドームは安芸市営球場に隣接したドーム型の運動施設です。
→MAP - カリヨン時計旧安芸駅跡地の緑地公園にある時計。定時に、安芸出身の作曲家・弘田龍太郎の童謡がカリヨン(鐘)によって奏でられる。 →MAP
- 浄貞寺安芸氏の菩提寺であり、明応年間に安芸国虎の祖父備後守元親が創立。安芸国虎が切腹した場所でもある。
→MAP - 安芸市立歴史民俗資料館安芸市立歴史民俗資料館は公立書道美術館に隣接し、土佐家老五島氏に伝わる武具や美術工芸品などの文化遺産が展示されています。 →MAP
- 全国唯一の公立書道美術館安芸市は、書道王国として知られ、手島右卿、川谷横雲、川谷尚亭、南不乗など多くの書の大家を輩出しています。こうした文化的風土を背景に、全国にも例のない公立書道美術館が安芸城跡に建設され、多くの作品や資料を公開しています。 →MAP
- 安芸城跡安芸城跡は安芸氏の居城として築かれ安芸国虎が長宗我部氏に敗れた跡は長宗我部親泰の居城となった、その後山内一豊が土佐に入ると、家老の五藤為重を安芸に置き治めた。 →MAP
- 内原野公園藩政時代の後期に土佐藩の家老五藤氏が遊園として築いたもので、園内には殿様専用の休憩所「延寿亭」が残る。毎年春頃には内原野池(弁天池)周辺の丘陵地にツツジが咲き、ツツジ祭りが開催され賑わいをみせる。 →MAP
- 内原野陶芸館平成11年4月に200年の歴史を誇る焼き物の里「内原野」にあり、本格的な設備と充実した指導で楽しく、ゆっくると作陶できます。体験教室・会員制陶芸教室なども好評で、また宿泊研修棟・きのこ狩り体験施設などがあります。 →MAP
- 道の駅大山道の駅大山は大山岬近くに建ち道路交通情報、公衆トイレ、特用林産物販売を行っています。 →MAP
- 大山岬大山岬の先端は奇岩が連なり、荒波がくだける景勝地。国道を離れて波打際の道を通れば、巨大な海蝕洞窟を見ることができます。また、岬から丘陵へ登れば、安芸市市街地を遠望することもできます。 →MAP
弘田龍太郎 歌碑
私たちの郷愁をかきたてる童謡。誰にでも幼い頃口ずさんだ歌があります。安芸市出身で日本の代表的な作曲家の一人、弘田龍太郎は下記に記した曲碑の曲をはじめとした名曲を次々と発表し童謡・歌曲作家としての地位を確立しました。その業績を讃え安芸市では現在、童謡の里作りを進めています。
- 浜千鳥
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - 咲いた桜に
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - お山のお猿
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - 雨
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - 雀の学校
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - 春よ来い
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - 叱られて
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - 鯉のぼり
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - 金魚の昼寝
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP - 靴が鳴る
※ 参考:安芸市生涯学習課「童謡の里作り」樣
→MAP
高知県内観光スポット
- 桂浜月の名所・桂浜。周辺には、桂浜水族館、坂本龍馬記念館、土佐闘犬センターなどがあります。
また、龍頭岬には坂本龍馬像があります。 →MAP - 室戸岬1964年6月に室戸阿南海岸国定公園に指定され、2011年9月には世界ジオパークに認定されています。 →MAP
- 足摺岬四国最南端に位置する足摺岬。岬の西にある臼碆は、黒潮本流が直接ぶつかる全国唯一の場所です。 →MAP
- 高知城南海の名城・高知城。三層六階の天守閣や追手門などは国の重要文化財に指定されています。 →MAP
- 龍河洞国指定史蹟天然記念物・龍河洞は日本三大鍾乳洞の一つです。神秘的な世界を体験できます。 →MAP
- モネの庭モネが描いた世界を再現した庭園。四季折々の花が咲き乱れます。水の庭、花の庭、光の庭があり、それぞれ美しい世界が楽しめます。 →MAP
- 中岡慎太郎館幕末の志士・中岡慎太郎の魅力を数々の展示で紹介しています。
→MAP - 土佐カントリークラブ ハイビスカスやフェニックスなどの亜熱帯植物がいやが上にも南国情緒を高める太陽と黒潮の36ホール。当ホテルから車で約25分
→MAP - Kochi黒潮カントリークラブ雄大な太平洋を眼下に臨む36ホール。温暖な気候にめぐまれ、年中プレーが可能。潮騒を聞きながら豪快なプレーが楽しめます。当ホテルから車で約25分
→MAP